新年あけましておめでとうございます。
私ども家族は、昨年の年末からインフルエンザの餌食になって、寝込んでいましたので、帰省することもできず、初詣もまだ言っていない状況です。
みなさんは、如何だったでしょうか。
それにしても年末も押し詰まった12月30日に嫁さんが39.4度の高熱を出し、慌てて救急病院を受診して、すぐに検査が行われて、インフルエンザ感染が確認されて、薬を処方してもらい、年末年始はずっと安静にさせていました。
それにしてもこの冬は本当にインフルエンザが大流行しているようで、新型コロナと併せて気を付けなくてはならないと思いますので、みなさんもお気をつけください。
続きを読む

※サイト内には、一部広告が含まれています。
電気職人の日々
電気職人の日々
今年も残りわずかになりました
今年も残すところ1週間を切り、世の中はもうすでに年末年始の休みモードに突入したような雰囲気が漂っていますが、少ないとはいえまだ少なくとも2日間は現場に赴くことになるので、浮かれ気分で気が緩んで事故や怪我などの無いように今一度心を引き締めなくてはならないと思っています。
今年の年末年始は、最大9連休なんて人もいるようですが、私のところでは、そんなに長い休みを望めるはずもありません。
これは、この職種の宿命のようなもので、人が休んでいるときほど、駆け込みの仕事が増える傾向があるので、今年もご多分に漏れず、年末30日いっぱいは、仕事が詰まっていますので、最終的に仕事が片付くのは、30日の夜になりそうです。
続きを読む
今年の年末年始は、最大9連休なんて人もいるようですが、私のところでは、そんなに長い休みを望めるはずもありません。
これは、この職種の宿命のようなもので、人が休んでいるときほど、駆け込みの仕事が増える傾向があるので、今年もご多分に漏れず、年末30日いっぱいは、仕事が詰まっていますので、最終的に仕事が片付くのは、30日の夜になりそうです。
続きを読む
電気職人の日々
電気職人の日々
詐欺師に望むこと
衆議院選挙が公示された途端に朝から五月蠅い街宣車が、季節外れのハエのようにやってきて、オチオチ家で仕事もできません。

選挙のたびに毎回思うことですが、街宣車でガ鳴りたてる今の選挙方法は、時代遅れも甚だしいと思うし、投票にしても投票所に出向かなければならないなんて、時代にマッチしていないと思う。
そもそも今回の衆議院の解散には、なんと大義も無いし、只々自民党の都合だけで解散したようなものなので、ハッキリ言って国民はシラケているというのが本当のところなんじゃないだろうか。
それでも、今国民がと言ったら、語弊があるので、私が思うに、今回の衆議院選挙後の政権に求めることはただ一点です。
続きを読む

選挙のたびに毎回思うことですが、街宣車でガ鳴りたてる今の選挙方法は、時代遅れも甚だしいと思うし、投票にしても投票所に出向かなければならないなんて、時代にマッチしていないと思う。
そもそも今回の衆議院の解散には、なんと大義も無いし、只々自民党の都合だけで解散したようなものなので、ハッキリ言って国民はシラケているというのが本当のところなんじゃないだろうか。
それでも、今国民がと言ったら、語弊があるので、私が思うに、今回の衆議院選挙後の政権に求めることはただ一点です。
続きを読む
電気職人の日々
期待外れに終わりそう
散々ワイワイ言って、日本国民の貴重な時間を奪ってまで報じられていた自民党総裁選挙が終わって、
石破茂氏が時期自民党総裁の椅子に座ることになり、
それに伴って召集される臨時国会で、首班指名された後に日本国総理大臣を拝命する流れになります。
こんなことは、日本人なら誰でも知っていることなので、改めて書く必要もないと思いますが、
今回石破氏は、日本国総理大臣の専権事項である衆議院の解散を明言してしまいました。
こんなことを日本国民は今望んでいるでしょうか。
続きを読む
石破茂氏が時期自民党総裁の椅子に座ることになり、
それに伴って召集される臨時国会で、首班指名された後に日本国総理大臣を拝命する流れになります。
こんなことは、日本人なら誰でも知っていることなので、改めて書く必要もないと思いますが、
今回石破氏は、日本国総理大臣の専権事項である衆議院の解散を明言してしまいました。
こんなことを日本国民は今望んでいるでしょうか。
続きを読む
電気職人の日々
こいつらは、何がしたいんだ!
連日、テレビやネット上で報じられる自民党総裁選挙ですが、
ハッキリ言って、出てくる面々を見ていると、安倍晋三内閣から続く、腐れ政権の中枢にいたような奴ばかりで、こんな奴らに政治を変えられるなどと信じる国民は一人もいないだろう。
また別の問題ですが、兵庫県では、裸の王様なのか【敬愛なる知事様】がご乱心なされて、県民局長を粛清なさり、今や県議会全員から辞職を求められるという、前代未聞も異常事態になっているというのに、それでも「県政を前に進める」と言い張って、知事の椅子にしがみついているという醜態を晒しています。続きを読む
ハッキリ言って、出てくる面々を見ていると、安倍晋三内閣から続く、腐れ政権の中枢にいたような奴ばかりで、こんな奴らに政治を変えられるなどと信じる国民は一人もいないだろう。
また別の問題ですが、兵庫県では、裸の王様なのか【敬愛なる知事様】がご乱心なされて、県民局長を粛清なさり、今や県議会全員から辞職を求められるという、前代未聞も異常事態になっているというのに、それでも「県政を前に進める」と言い張って、知事の椅子にしがみついているという醜態を晒しています。続きを読む
電気職人の日々
政治資金ザル法改正案
自民党が引き起こした政治資金の裏金問題だけど、未だに原因究明もされず、犯罪者に対しての処分もなされていないというのは如何なものか。
岸田文雄は、
「政治資金規正法の改正こそ最重要課題だ。」
と言っているけど、国会での質疑を聞いていても、全く本気度を感じないのは、私だけでしょうか。
所詮自民党の裏金問題に加担し続けていた人間が、お手盛りで穴だらけの改正案を作っているのだから、最終的な結果は、見えていると言っても過言ではないのでしょう。
結局、かつて政治資金規正法が審議され、政党助成金が各党に配布されるきっかけとなった『リクルート事件』の時と同じで、しばらくは自民党の古狸きは、おとなしくしているだろうが、その間に小さな穴を少しずつ大きく広げて、次の裏金作りの手法を考えているのでしょう。続きを読む
岸田文雄は、
「政治資金規正法の改正こそ最重要課題だ。」
と言っているけど、国会での質疑を聞いていても、全く本気度を感じないのは、私だけでしょうか。
所詮自民党の裏金問題に加担し続けていた人間が、お手盛りで穴だらけの改正案を作っているのだから、最終的な結果は、見えていると言っても過言ではないのでしょう。
結局、かつて政治資金規正法が審議され、政党助成金が各党に配布されるきっかけとなった『リクルート事件』の時と同じで、しばらくは自民党の古狸きは、おとなしくしているだろうが、その間に小さな穴を少しずつ大きく広げて、次の裏金作りの手法を考えているのでしょう。続きを読む
電気職人の日々
金塗れの政治家という詐欺師
昨年末以来、連日腐りきった政治屋の金塗れの実態が露呈するのを見せられている私たち国民は、いい面の皮です。
日々、辛い仕事をして、疲れ果てて稼いだ金から、容赦なく税金と称して、上納金をふんだくる腐った官僚と政治屋と称する詐欺師を食わすために、蝕まれているのかと思うと、納税への思いが無くなってくるのを感じます。
やるきも無く、自浄能力の欠片もない、岸田を総裁とする自民党に対する、嫌悪感がドンドン増大しているのですが、何時までこんなつまらないことに貴重な税金を費やせば気が済むのかと、怒りがこみあげてきます。
続きを読む
日々、辛い仕事をして、疲れ果てて稼いだ金から、容赦なく税金と称して、上納金をふんだくる腐った官僚と政治屋と称する詐欺師を食わすために、蝕まれているのかと思うと、納税への思いが無くなってくるのを感じます。
やるきも無く、自浄能力の欠片もない、岸田を総裁とする自民党に対する、嫌悪感がドンドン増大しているのですが、何時までこんなつまらないことに貴重な税金を費やせば気が済むのかと、怒りがこみあげてきます。
続きを読む
電気職人の日々
電気職人の日々
最悪のインボイス制度
何のコンセンサスも得ていない、インボイス制度が強行される日が明日に迫りました。
今回のインボイス制度に関して、政府も財務省も耳障りの良いように
「税の公平な負担」
などとの賜わっていますが、私から言わせれば、弱者切り捨ての制度にしか思えません。
続きを読む
今回のインボイス制度に関して、政府も財務省も耳障りの良いように
「税の公平な負担」
などとの賜わっていますが、私から言わせれば、弱者切り捨ての制度にしか思えません。
続きを読む
