その後、某病院内で換気扇取換及び照明器具の取換工事を行ってきました。
朝から冷たい雨が降ったり止んだりを繰り返していましたが、
今日は、アンテナ工事の予定でしたので、
朝から工事予定のお宅を訪問して、
まず、お買い上げいただいたテレビを設置して、
それに伴うアンテナ工事を行いました。
到着してすぐ、テレビを運び込み、
設置する部屋まで運び、設置作業に取り掛かったところで、
お客さんに、
「こんな天候ですから、雨が酷くなった場合今日は、アンテナ工事が出来ない場合もありますので」
と伝え、天候を睨みながら・・・
幸い、テレビを設置している間に雨は、上がり、
電気職人は、意を決して、アンテナ工事に取り掛かりました。
全てを用意して、いざ屋根に上がり、
地上デジタル用のアンテナと、BS放送用パラボラアンテナをポールに取り付け、
ミキサーとブースターも取り付けて、各配線を行って、
レベル調整^^
しかし、この間にまた雨が降り出し、
屋根瓦は、濡れ、とても滑りやすい状態に・・・
屋根の上での作業は、一段と慎重になる分、時間を要してしまいました。
それでも何とか作業を終了し、
いざ降りようと思ったら、登る時より、降りるときのほうが、
怖いんですね(>_<)
足は滑るし、荷物はあるしで、
何時滑って、落ちてもおかしくありません

でも何とか降りて、最終調整です^^
ここまでくれば、もう終わったも同然です^^
受信調整を終え、お客様に説明して、
恐ろしいアンテナ工事は、無事終わりました(ホッ
後の病院内は、何の問題もなく、約2時間の作業で終了です^^
雨の日は、こんな屋内の工事がいいですね^^
アンテナ工事なんかするもんじゃありません(>_<)
本日の電気職人 2名
ヒヤリハット 屋根から測定器を落下させるところでした。
対策 落下防止のためにロープ等でくくる。
そうやって頑張ってくださる方がいるから安心して生活できるんですよね。
そう言っていただけると、
本当に嬉しいです^^
明日の活力になります。
本当にありがとうございましたm(__)m