※サイト内には、一部広告が含まれています。

電気職人の日々

プリゴジン殺害される

鬼畜プーチンが始めたウクライナ侵略戦争も早、1年半以上が経過してしまいました。
その間、ウクライナの罪もない人々は、狂ったプーチンの命令に従っているロシア軍によって、毎日々々尊い命を奪われ続けている。
そんな中、激戦地バフムトでウクライナに脅威を与え続けていた、ロシアの非合法軍事組織ワグネルの創設者であるプリゴジンが反乱を起こし、モスクワに向かって兵士を進軍させ、ロシア国内で英雄視されるという奇妙な現象が起こりましたが、その後反乱は、鎮圧されるでもなく終息し、ロシア軍内部でプリゴジンと通じていたロシア軍幹部は、重要ポストから解任されるなどの処分を受けていましたが、当のプリゴジンは、見た目には、おとがめなしに近い状態になっていました。
しかし、邪悪なプーチンは、それを許さず、虎視眈々と粛清のチャンスをうかがっていたようです。

今未明に飛び込んできた一報で、プリゴジンが乗ったとされるプライベートジェットがモスクワからサンクトペテルブルクに向かう途中で、飛行中に機内で爆発が起こり、墜落したという事で、搭乗していたとされるプリゴジンを含めた乗員10人は、全員死亡したと伝えられた。

しかし、このニュースを聞いて、ただたんなる航空機事故だと思う人はおそらくいないでしょう。

これまで、邪悪なプーチンは、政敵など自分にとって都合の悪い人間を何人も暗殺してきたことを思えば、今回のプリゴジンのプライベートジェットの墜落もプーチンがやらせたことだと考えるのが自然で、むしろたんなる航空機事故だとする方が不自然に感じるのは、私だけだろうか?

プーチンは、自らに都合の悪い人間に対しては、国外でも殺害を企てて、それを実行させてきた経緯があり、その典型的な出来事が、イギリスに亡命していた元ロシアの元情報将校だったアレクサンドル・リトヴィネンコ氏が2006年にイギリスの首都ロンドンで放射性物質により毒殺された事件を思い出します。

この事件に関しては、2016年にイギリスの公開調査委員会が公表した調査報告書の中で、ロシア情報機関の連邦保安庁(FSB)とプーチンによるものだという報告書をまとめている。

また、2021年には、欧州人権裁判所もプーチン政権の責任を断罪している。

さらに酷いのは、プーチンが命令したチェチェン進攻前に起こした、モスクワ市内のアパート爆破事件も、プーチンの言い分は、
「チェチェン人による犯行だ」としているが、
その後の調査で、使われていたのは、ロシアの諜報機関が使う爆薬で、ロシア諜報機関の自作自演だったと公表されており、この点でもプーチンの嘘が明らかになっており、プーチンは自国民ですら、自身の思いを達成するためには、殺すことをいとわない、只の殺人者だと言える。

こうして考えていけば、自ずと今回のプリゴジンが乗ったとされるプライベートジェットの墜落事故もプーチンが関与したと考えるのがごく自然であることが理解できる。

それにロシア軍空軍トップだったすスロビキンが解任され、消息不明になったタイミングとあまりにも合致しすぎていて、プーチンの焦りすら感じてします。

それほど、ロシア国内でのプーチンの政権基盤が揺らぎつつあるのかと思われる。

であるならば、第二第三のプリゴジンが現れないとも限らず、次はロシア正規軍の中から反乱がおこる可能性だって否定できないと思います。
なぜなら、ウクライナの南部や東部戦線の最前線で戦っているロシア兵は、ウクライナに供与される新たな武器に怯えて、いつ自分が死ぬか分からないという恐怖の中に置かれ続けていることに、疑問を感じ始めているように思えてならない。

しかし、長射程のミサイルを撃ちこんでいる部隊の兵士は、ウクライナの民間の人々の苦しみを眼にすることもなく、ゲーム感覚で発射ボタンを押し続けているのだから、何の痛みも感じていないだろうし、むしろ自分が戦闘を優位にしているとすら思っているのではないだろうか。

このように最前線と後方からの攻撃部隊とのギャップがロシア軍の弱体化に拍車を掛けているように思える。

ならば、もっと長射程の武器をウクライナに供与し、後方の安全だと思っているところに居るロシア兵にも命の危険を思い知らせることで、さらに弱体化させることができると思うのは、至極あたり前の考えだと思うのだが、それでも欧米諸国の武器供与のスピードは、上がることなく、日々ウクライナの人々の命が失われ続けているのを見ると、理不尽さすら感じてしまうのは、私だけでしょうか・・・

邪悪なプーチンの本性にロシア人が気付き、ウクライナ侵略がいかに愚かな行為なのかを理解して、ロシア国内でプーチンに対してNoを突き付けてもらいたいものだと、切に望みます。
m(_ _)m
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。