※サイト内には、一部広告が含まれています。

電気職人の日々

腐りきった自民党

岸田政権の支持率がどんどん下がり続けていると騒がれているけど、そんなの当然のことだと私は思っています。

“増税メガネ”

などと揶揄されていることを気にしていたようで、唐突に所得税減税などと言いだして、“増税メガネ”と呼ばれるのを抑えたいと考えたのでしょうが、あまりにもショボいやり方なので、逆に批判が殺到する羽目に陥ってしまいまた。
まあ、お気の毒にと言いたいところですが、自業自得だと私は思っています。


そんなこんなで、支持率回復の兆しすら見えない中、今度は自民党内部の腐敗臭が漂ってきて、益々国民の支持は離れていくと思うのが普通です。

今回、露わになった自民党の派閥の政治資金パーティーの売上をごまかし、多く打った議員にキックバックし、それを政治資金収支報告書に記載せず裏金として処理していたというのだから、もはや救いようがないと言っても過言ではないと私は思っているし、心底怒っています。

そもそも、自民党の派閥による企業団体献金の取り扱いがあまりにも酷くて、汚職の温床となっていたことから

政党助成金

が創設され、我々の税金から各政党に手渡されているのだから、それを原資として政治活動を行うのが本来『政党助成金』の趣旨だったはずが、政治資金パーティーという抜け道を創り、さらにその中から裏金を作るシステムを作ってこれまでやってきたという事は、国民を裏切り、税金を無駄に浪費していたにすぎないという事になると私は思っているし、これまでに各政党に配布した『政党助成金』を全て国庫に返納してもらいたいものだ。

好き勝手に金集めをするのなら、政党情勢金など必要ないという事になると私は思っているし、政治屋自身が金集めをしたいのなら、全てオンライン決済にして、一切現金を扱わないように法改正して、ガラス張りの状態ですればいいと思う。

我々は、クソみたいなインボイスで1円までガラス張りにされているし、それに掛かる余計な手間やコストを負担させられているのに、政治屋だけが、好き勝手に金を集め、好き勝手に使っても、帳簿すら記載する必要が無い金があるなんて、ふざけている。

政治屋なんて、所詮ダニのような連中の集団だから、人の生き血を吸うのが仕事のようなものだと言ってしまえばそれまでだが、それを許し続けていたのでは、国自体がドンドン衰退して、最終的には巨額の国債の償還もままならなくなって、デフォルトに追い込まれてしまいかねない重大事大夫だと捉えるべきで、今の政治屋どもは、その時のためにセッセと国民の生き血を吸って、ため込んでいるようにしか見えない。

まさにダニそのものだ。

そして、これだけ連日報道され、国民が怒っているというのに、岸田は、
「政治資金パーティーを当面自粛する。」としか言わないし、反省の色もなど微塵も感じられない。

さらに茂木自民党幹事長は、

「しかるべき方策が講じられるまで自粛するという事だ。」と半ば開き直ったような言い回しで答弁していた。

これは邪推かもしれないが、裏を返せば、

「どうしたら、見つからずに裏金を作れるか考えてから政治資金パーティーを再開する。」

と言っているようにしか聞こえなかったというのが正直な感想です。


松野官房長官に至っては、何もしゃべらない姿勢を貫くつもりのようだが、それこそが
「私も裏金を持っています。」と言っているようなものだと私は思います。

いずれにせよ、自民党結党当初から面々と続いてきた、汚いかねの歴史だから、自民党の自浄作用など期待するほうが間違っていると思うし、
やはり、政治屋の金の流れをすべてガラス張りにするためにも、国会議員専用のクレカを配布して、全ての決済をクレカで行うよう義務化し、収入に関しては、全て銀行決済にして、通帳をいつでも閲覧できるようすべきです。

全て国会議員にこの方針で政治活動を行わせれば、政党助成金もいらないし、文通費なんかも全て廃止することができるので、大幅にコストカットできると思います。

腐りきった自民党所属議員にも一人当たり一億円近いコストが掛かっているのに、やってることは詐欺まがいのことばかりじゃ、話にならないので、最終的には、国会議員を今の1/10くらいまで削減すべきだと思っています。

私たちは、日々電気工事の現場で、粉骨砕身努力し、汗水たらして日々の糧を得ているというのに、政治屋どもはそんな国民の血税を食い物にするだけでなく、企業にも寄生して本来従業員が受け取るべき企業の金まで横取りしているのだから、本当に質が悪すぎると思います。

今回の自民党の裏金問題は、法改正までやらなくては、国民は納得しないという事を腐った岸田政権には、肝に銘じてもらいたいものだ。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。